【デカダンス】第4話感想:早くもナツメが活躍!
第4話「Transmission」
パイプの迷い込んだ戦場から始まった【デカダンス】第4話は、ナツメが初陣で活躍する姿から始まりましたね。最初は恐れていたナツメもパイプのためにがんばっちゃった。前回の予想でパイプが進化して一緒に戦ってくれるという予想も外れてしまいましたが、ナツメの覚醒っぷりも予想外な【デカダンス】第4話でした。
【デカダンス】第4話感想:打ち込むナツメ!
【デカダンス】第4話
ナツメのパイルバンカー pic.twitter.com/ioL25qxLgq— 趣味全開見聞録 (@animecansoh) July 31, 2020
ナツメの新装備の戦い方が勇ましかった! 腕を突き出して針をぶっ刺すだけでなく、パイルバンカーの要領で針をさらに奥へ打ち込んで大量の出血を促す一連の流れが美し過ぎる。そして何よりカッコいい!
【デカダンス】第4話感想:大人気のカブ様
【デカダンス】第4話
カブ様って……w pic.twitter.com/RSju30aYJI— 趣味全開見聞録 (@animecansoh) July 31, 2020
そういえばカブラギ組長は有名なランカーだったもんね。クレナイ様がお熱なのもしょうがないか。しかし戦場では血も涙もない鉄の乙女みたいな戦いぶりを見せるクレナイ様だけど、デレる姿はただの乙女。かわいすぎる。
【デカダンス】第4話感想:やはりすべてがゲームだった
【デカダンス】第4話
やっぱり全部がゲーム? pic.twitter.com/p6tFpE6Vt5— 趣味全開見聞録 (@animecansoh) July 31, 2020
急なイベント告知。やっぱりすべてがゲームだった。しかも次は大きなイベント戦となるもよう。しかも第一陣は半壊する予定だとか。つまりは勝てない設定にするってわけですよね。そこへ伝説の戦士たちが帰ってきてみんなと協力するというストーリー設定がなされており、その伝説級の中にカブラギ組長も入るのだとか。なのでカブラギ組長はナツメのことがすごく心配なのです。
【デカダンス】第4話感想:気持ちはわかるけど横暴すぎない?
【デカダンス】第4話
説明できない組長の辛さ pic.twitter.com/A84Q4QEhX6— 趣味全開見聞録 (@animecansoh) July 31, 2020
死ぬのが決まってる場所に送り出したくない組長は危うく、人間にこの世界の理についてゲロってしまうところでしたね。かの力に入隊できたことがすごくうれしくて、次の作戦に参加する気まんまんだったナツメちゃんなのに、カブラギ組長にタンクを壊されて涙目。言えない組長と知らされぬままのナツメちゃんどっちも辛いね。
【デカダンス】第4話まとめの感想:次週への伏線が怖すぎる!
【デカダンス】第4話
結局、出陣! pic.twitter.com/CVeKjsXFTp— 趣味全開見聞録 (@animecansoh) July 31, 2020
【デカダンス】第4話でのナツメは活躍しましたが、次回は確実に死地になりそうな勢い。しかしチビキャラたちはこれがゲームってわかってるし、アバターがやられるだけだからいいけど、これに参加している人間は本当の戦いと思っているわけでしょ。もう誰が人間でチビキャラなのかわからないのが観ててハラハラする。てか人間が絶滅寸前なわけだけど、こんな戦いに参加させていいの? それもふくめてエンターテイメント?