【ファイナルファンタジーVIIリメイク】プレイ感想:ナナキ来たる!
Chapter16神羅ビル潜入

FINAL FANTASY VII REMAKE_20200725221415
宝条博士を追って行ったらナナキのムービー。こちらの動きに反応しているのでしょうか。原作に比べてリアルでワイルドですね。カッコいい。ナナキの操作感ってどんなのだろうか。早くナナキが仲間になるのが楽しみです。まずは宝条博士を追いましょう。エアリスも取り戻さなくちゃ。しかしこれでミッドガル脱出のパーティーが集まる!
【ファイナルファンタジーVIIリメイク】プレイ感想:違ってくる宝条博士との絡み
【ファイナルファンタジーVIIリメイク】
宝条、ここでクラウドの正体に気づくのかあ。 pic.twitter.com/4vkGeVsGzi— 趣味全開見聞録 (@animecansoh) July 29, 2020
なんだか宝条博士との絡みが違うのが【ファイナルファンタジーVIIリメイク】の心配どころですが、この三流博士は好きなのでフィーチャーしてくれてありがたい。だけど何やら様子が変わってきている。神羅兵時代のクラウドを知る友人は現れるし、宝条は約束の地でクラウドのこと思い出すけど、序盤の神羅ビルの時点ですべてに気づいちゃったね。この時点でリユニオンについての確信を持った宝条博士がストーリーを変えちゃうのかな?
【ファイナルファンタジーVIIリメイク】プレイ感想:ユウレイの正体
【ファイナルファンタジーVIIリメイク】
幽霊がまた運命を変えようとしているのかな。 pic.twitter.com/pKg9pU9FV7— 趣味全開見聞録 (@animecansoh) July 29, 2020
また幽霊が邪魔をしにきた。今度は宝条博士をどこかに連れ去って行っちゃったね。ナナキが説明するには運命を変えようとする者の前に現れてその行動を正すのだとか。ということはここで宝条博士がクラウドの正体に気づいたことにより、運命が変わってしまうということなのだろうか。この運命というのは前回と同じ道を辿るということなのだろうか。やっぱり【ファイナルファンタジーVIIリメイク】はループ設定なのかなあ。いやだなあ。
【ファイナルファンタジーVIIリメイク】プレイ感想:原作のあいつ
【ファイナルファンタジーVIIリメイク】
装甲倒すと中身出てくるやつだあ。 pic.twitter.com/iUyNYARdZu— 趣味全開見聞録 (@animecansoh) July 29, 2020
原作にもでてきた装甲を倒すと中身が出てくる敵。原作でも赤い方を倒すと装甲の方が倒される演出で消えて、中身の青いのが出てくる。意外に強かった。印象に強い敵だから中ボスに昇華されたのは嬉しい。
【ファイナルファンタジーVIIリメイク】プレイ感想:ついにナナキと出会った~
【ファイナルファンタジーVIIリメイク】
ナナキまだまだ子供なのにイケボすぎる…… pic.twitter.com/QI6LFeh1ns— 趣味全開見聞録 (@animecansoh) July 29, 2020
ナナキとやって話せた。イケボすぎる。この声で自分のことオイラとか言っちゃうのか。かなり気が立っててクラウドたちに襲いかかりそうなナナキだけど、エアリスだけは仲間だと知っている言動しているのが気になった。そしてへんな力でナナキを懐柔してしまうし。やっぱりエアリスだけ二週目の自覚あるのかなあ。
【ファイナルファンタジーVIIリメイク】プレイ感想:大きな伏線
Chapter17混沌からの脱出
【ファイナルファンタジーVIIリメイク】
二週目を匂わせるエアリス pic.twitter.com/44SW3fHpv0— 趣味全開見聞録 (@animecansoh) July 29, 2020
本当の敵は神羅でなくて、セフィロスを介してリユニオンしてこの星を滅ぼそうしているジェノバだという伏線を出してきたエアリスはやっぱり二週目プレイヤーっぽいですね。でも約束の地がどこにあるのかわかってないようだし、断片的に二週目の記憶があるだけなのかなあ。でも運命を変えようとしている。個人的には原作と同じストーリーで進んで欲しいんだけど……
【ファイナルファンタジーVIIリメイク】プレイ感想:状況の変化
【ファイナルファンタジーVIIリメイク】
これは幽霊、仕事しなかったな。 pic.twitter.com/JvuLx5DFMW— 趣味全開見聞録 (@animecansoh) July 29, 2020
ウェッジが生きていた! でもこれは運命が変わっていませんかね。運命の変わる行動を阻止するのが幽霊の仕事なら、全力でウェッジの生存を邪魔してこなかったのはおかしい気がするけど。そして原作では登場しなかったアバランチの本家が救出しにきたし。ということで本家に助けられるために屋上に向かうミッションが発生。おそらく幽霊が本家との合流を邪魔してきて、原作通りに神羅に捕まってプレジデント殺害容疑をかけられるのだろうか。
【ファイナルファンタジーVIIリメイク】プレイ感想:宝条博士からの追加ミッション
【ファイナルファンタジーVIIリメイク】
宝条博士からの追加ミッション pic.twitter.com/WB5uNgMp1m— 趣味全開見聞録 (@animecansoh) July 29, 2020
屋上に向かうミッションのはずが宝条博士から追加のミッションをいただきました。なにやら実験体が待っているようです。しかも扉が5つも。ということで扉を開けて、指定された3番の扉にエアリスとティファのパーティーを入れるところまでやりました。それにしてもエアリスはやっぱり紙防御だ。エアリス操作にすると全員がエアリスにヘイト向けて雑魚にすぐ沈められるんだけど::
【ファイナルファンタジーVIIリメイク】プレイ感想:クソゲー認定した理由
【ファイナルファンタジーVIIリメイク】
え……ウソだろ……;; pic.twitter.com/K25lC2tEsR— 趣味全開見聞録 (@animecansoh) July 29, 2020
楽しみにしてやっと手に入れたナナキが操作不可……だと……。え……、ナナキでレベル上げるためにバイオのマテリアとか使わずに取っておいたのに。だから魔法系マテリア全種をマスターするというバトルレポートあと回しにしてきたのに。こんな仕打ちってない。このたった1つの理由により【ファイナルファンタジーVIIリメイク】はクソゲー認定されました。
【ファイナルファンタジーVIIリメイク】まとめの感想:どうなるジェノバ
【ファイナルファンタジーVIIリメイク】
ジェノバについての言及が多くなってきた今日この頃 pic.twitter.com/6qtVzvBvlR— 趣味全開見聞録 (@animecansoh) July 29, 2020
神羅ではない本当の敵としてその存在感が出て来たジェノバですが、【ファイナルファンタジーVIIリメイク】ではどうなるのでしょう。原作だとジェノバにあまり意思がなく、セフィロスがその意思を受け継いでいる感じだったけど、はっきりとジェノバの意志でコンタクトしてくるのかなあ。リメイク版ではぜひジェノバをもっと凶悪にしてほしい。