『ファイナルファンタジーVIIリメイク』プレイ感想:潜入、神羅オフィス!

FINAL FANTASY VII REMAKE_20200714141851
アバランチを支援する協力者を探して神羅のオフィスに辿り着く。なんか原作だと神羅カンパニーは白を基調としたイメージだったけど、リメイクは全体的に暗いイメージですね。なんか原作はみんな変にのびのびしていたけど、リメイクでは慌ただしくしているね。受付の娘がかわいいって言ってる社員探したけど、いなかった。というか受付がいなかったwww
『ファイナルファンタジーVIIリメイク』プレイ感想:「市長」「最高」
『ファイナルファンタジーVIIリメイク』
背もたれのとこのマークは原作のセーブポイント? pic.twitter.com/5XIfmLljAd— 趣味全開見聞録 (@animecansoh) July 14, 2020
市長の協力者を探して市長、市長と話しかけられる人に言ってまわる日々。シチューとか視聴とか勘違いされつつ、結局正解のヤツの頭には△マークが出ていた。その前にバトルシミュレーターとかいうのが気になったけど、先に協力者に話しかけないといけなかったみたい。腕を試すためにバトルシミュレーター使えだって。ようやく協力を得られることができました。
『ファイナルファンタジーVIIリメイク』プレイ感想:突如現れた足止めとは!?
『ファイナルファンタジーVIIリメイク』
神羅カンパニーのバトル趣味レーターが地味に長かった…… pic.twitter.com/FUryZdvRTs— 趣味全開見聞録 (@animecansoh) July 14, 2020
そいつの名はバトルシミュレーター! 市長の協力者のテストのあとはミニゲームでバトルシミュレーターが遊べるようになったわけだけど、地味に長い戦いだった。特にクラウド・バレット・ティファが1人ずつでやる敵は長い上に全員一緒のラインナップという鬼畜仕様。しかも1人平均15分はかかった。でもようやく終わったから今日のプレイは終わりにしたいと思います。